宇宙の古すぎる長寿な星ランキング

宇宙

宇宙には、太陽よりもずっと長生きした星も存在する。
そんな「古すぎる長寿な星」をランキングで紹介するよ!


🌟 第5位: ケプラー444

  • 年齢: 112億歳
    太陽(46億歳)なんてまだまだ若造!
    ケプラー444は112億歳で、5つの地球サイズの惑星 を持っているが、誕生した時代が古すぎて、
    惑星には生命どころか、まともな大気すらない可能性が高い。
    もし地球がここにあったら、もう40億年前には干からびてたはず
    まさに宇宙の古株だ。

💫 第4位: 2MASS J18082002-5104378 B

  • 年齢: 136億歳
    宇宙誕生から間もなく生まれた「宇宙の第一世代」。
    鉄や金のような重い元素がほとんどない、原始的な星
    ここでは金属製のものが一切ないので、スマホやヘッドホンもない、文明ゼロの世界。

💥 第3位: BD+17°3248

  • 年齢: 137億歳
    宇宙初期に誕生した「ガチの原始星」。
    この星は水素とヘリウムがほとんどで、鉄や酸素を含まない超シンプルな元素組成を持つ。
    まさに「宇宙の生きた化石」。

🌟 第2位: HE 1523-0901

  • 年齢: 132億歳
    ウランとトリウムを測定して、その年齢が確定したほどのレアな星
    天の川銀河にあるのに、これだけ古いのにまだ燃えているのが奇跡的だ。

🌌 第1位: メトシュラ

  • 年齢: 約140億歳
    メトシュラ(Methuselah Star)は、宇宙で最も長寿の星として知られ、年齢はなんと140億歳
    これは宇宙の誕生から間もない時期に形成され、非常に古い星であり、長年にわたり安定した輝きを放っています。
    驚くべきことに、メトシュラの年齢は宇宙の年齢(約138億歳)を超えているとも言われており、
    その存在自体が宇宙のを解き明かす手がかりとなっているんだ。

まとめ

古すぎる長寿な星ランキングTOP5!

🌟 第5位: ケプラー444112億歳
💫 第4位: 2MASS J18082002-5104378 B136億歳
💥 第3位: BD+17°3248137億歳
🌟 第2位: HE 1523-0901132億歳
🌌 第1位: メトシュラ約140億歳

みんなは、もし宇宙最古の星に行けるなら何してみたい?
未来の星と比べてみる?それとも宇宙の秘密を探る?
コメントで教えてくれ!

コメント

ブログランキング応援よろしくお願いいたします

タイトルとURLをコピーしました